家庭でのケア
おむつをいやがる
このごろおむつをかえるのをいやがって大騒ぎをしています。はずすといつまでもそのままでいたがり、またあてるときがひと騒動です。
回答者
横井 茂夫 横井こどもクリニック院長 |
---|
1歳前半では本人に説明しても理解は困難です。
一度いやな気持ちになるとしばらく続きますので、「裸でいいのよ」がポイントです。
しばらくの間そのままで、寒い季節なら暖房を入れて、あたたかい季節なら全身素っ裸で親子で遊んでいてはいけませんか。
おしっこなら濡れたタオルでおしりを拭いて、うんちならお風呂場でおしりを洗ってからドライヤーで乾かして、裸にしたままで遊びましょう。
1時間ぐらいして気分が落ち着いたらおむつをしましょう。
このときに、おむつをいやがるのなら、つけるのが楽なパンツ型おむつやトレーニングパンツでもよいと思います。
このとき、捕まえようとするのを逃げるのも大好きです。
このパターンでは追えばもっと逃げようとします。
裸で遊ぶときには、気分を高める追いかけごっこやくすぐりごっこはやめて、なるべく気分がおさまるような遊びにしましょう。
落ち着いたらおむつをして、おむつができたことをほめてあげましょう。