気がかりな症状
口の中の水疱で食欲がない
口の中、のどの奥に小さな水ぶくれができ、それがつぶれて赤くなっています。
そのせいかよだれがひどく、食欲がなくなってしまいました。
回答者
榊原 洋一 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科人間発達科学教授 |
---|
口の中に水疱や発疹ができる病気はいろいろあります。
ヘルペス口内炎、ヘルパンギーナ、手足口病、水痘などはすべてウイルス感染によって口の中に水疱ができる病気です。
のどの奥の水疱の原因は実際に見てみないと、なにが原因なのか確定するのはむずかしいのですが、水疱やそれが破れたあとがしみるために、赤ちゃんの食欲を著しく損なうものです。
また、その部分の痛みが刺激になって唾液分泌が増えます。
唾液の中には殺菌成分が含まれているので、それ自体は理にかなった反応なのですが、赤ちゃんは増加した唾液がよだれになりますから、食欲がなくなるにもかかわらず、よだれが増えるという事態になるわけです。
かための離乳食やすっぱいものは痛みを増しますので、しばらくの間ミルクと流動性の高い離乳食を与えて、口内炎が治るまで待ちましょう。
口内炎がひどいときには、口の中に塗る口内炎の薬がありますので、小児科医から出してもらいましょう。