子どもと病気・薬の知識

アレルギー体質は治るか

アレルギー体質というのは、永久に治らないものですか。

回答者

鈴木 五男
すず木こどもクリニック院長

アレルギーとは体内に食べたり、吸ったりして取り入れられた抗原、すなわちアレルギーの原因となるものに対し、生体側でそれと反応するたんぱく(抗体)がつくりだされ、その後さらに抗原が体内に入ってきたとき、抗原と抗体が反応を引き起こし、からだに害をもたらす反応が起きることです。
この反応を起こしやすい体質をアレルギー体質といいます。
アトピー体質はほぼ似たものといえます。

治療としては、水かぶりや乾布まさつ、冷水まさつなどの鍛練療法も一つです。
鍛練療法は各種の刺激に対して抵抗をつけたり、アレルギー反応に関連する神経系を鍛えることにあるのです。
薬ではアレルギー反応を抑制するものや症状を軽減するものなどが使われますが、このようなことで症状が軽減してくると、からだが抗原に対し過剰な反応を起こしにくくなってきます。
抗原の除去も重要な対策です。

アレルギー体質は、いろいろな治療で軽減します。
症状が軽減すると、そのような体質は気づかなくなってしまいます。
しかし厳密には、いまの医学ではアレルギー体質はなくなりません。
現在、多方面の研究が進み、近いうちに期待される方法が見つかるかもしれません。

同時期によく見られている質問

戻る