気がかりな症状と病気
「ポンポン痛い」といわれたら
よく「ポンポン痛い」といいます。
あたためてやると、おさまります。
あたためてやっていてよいのでしょうか。
回答者
榊原 洋一 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科人間発達科学教授 |
---|
2歳くらいの子どもがポンポン痛いというとき、それがほんとうに腹痛であるのか見分けるのは、けっこうむずかしいことです。
足や胸が痛くてもポンポン痛いということがあるからです。
この年齢で腹痛をきたす疾患はいろいろありますが、頻度として高いのは、胃腸炎や便秘です。
胃腸炎は下痢や嘔吐などの症状から、便秘も排便の間隔やふだんの便の性状から推察することができます。
また便秘でなくても、食事などで腸の動きが活発になり便意があるとそれだけでポンポン痛いということがあります。
あたためてよくなるのでしたら、単なる腸の動きによる便意のことをポンポン痛いといっているのかもしれません。
あたためることで症状がよくなるのであれば、やってかまいません。