疾病予防
予防接種
海外赴任が決まり、子どもも一緒に海外で生活します。予防接種が途中ですが今後はどうしたらよいでしょうか。
回答者
平山 宗宏 東京大学名誉教授 |
---|
4歳ということなので、定期接種や任意接種はほぼ終えられているかと思います。
接種が必要なワクチンの種類や接種回数については、海外の赴任先によって対応は異なります。
まずは厚生労働省のFORTHhttp://www.forth.go.jp/destinations/country/usa.html)などで確認してみてください。
未接種あるいは受けられなかった追加接種への対応ですが、先進国であれば日本でできる範囲で受けておいて、追いつかなかったワクチンは赴任国で受ければよいでしょう。
開発途上国の場合には、かかりつけの医師に相談して、接種間隔を早めたりして、日本でできる限り受けていくようにしてください。
日本では、予防接種の記録は母子健康手帳に記載されていますが、海外では予防接種証明書の提出を求められることも少なくありません。
日本小児科医会国際部のサイト(http://www.jpaic.net/download.html)から「英文ワクチン接種証明」をダウンロードできます。
かかりつけ医に相談して、記載してもらうとよいと思います。